こんごpも
|
今回は平塚市で相談会を開催しました。 来場者数 3組 タウン誌に掲載した開催広告の掲載位置が分かりにくく年度末が重なり 今回のご来場者数は少なかったのが印象に残りました。
ご相談の内容は
◎自宅を建替えようと思ったが聞いた話だと建て替えが出来ない土地らしくその理由を詳しく知りたい。
●当協会では市街化調整区域内の土地ではあるが過去に合法的に建築が出来ていること、現存する建物が実在することなどを上げて可能性は0とは言い切れないので専門家に相談することを勧めた。
◎自宅と都内に貸アパートを所有しているが相続対策についてどのように進めたらよいか教えて欲しい。
●当協会では当該不動産の資料がないことを理由に正確な返答が出来ないことをお伝えした上で相続対策の代表例などをお話させていただきました。
◎市街化区域内の広大な農地を所有しているが相続税の基礎となる評価額を知りたい。
●当協会では当該不動産の資料がないことを理由に正確な返答が出来ないことをお伝えした上で相談者様のご記憶の固定資産税額より評価額を算出推定してお話させていただきました。 |
ご来場者数が少なかったこともあり1件当たりの相談時間を延長してご相談を承りました。
ご相談者様から最後には大変丁寧な説明を受けて大変ご満足頂きました。
テーマを絞ることで問題意識を持ってご相談者はご来場されるので、私達相談員もより専門知識やより深い経験が必要であると痛感しました。
今後も、不動産で困っている、悩んでいる方のお役人たてるような不動産相談会を実施してまいります。
![]() |