第56回 無料相談会 ひらつか市民活動センター
日時 |
平成28年6月12日(日) 午前10時~午後4時 |
場所 |
ひらつか市民活動センター 平塚市八重咲町3-3 |
※画像をクリックすると拡大します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第56回湘南不動産コンサルティング協会主催の無料相談会が12日(日)ひらつか市民活動センターで開催されました。
様々な経験と知識を持ち合わせた相談員のほか、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、土地家屋調査士の各界専門家にもご参加をいただきました。
当日は平塚市、大磯町、秦野市、伊勢原市在住の事前予約の3組を含む合計12組のご相談者様に来場いただきました。
借地権関係の相談が半数以上を占めたのが今回の特徴でした。借地として長期間利用している間に高齢化が進み、所有する建物とその借地権を維持することへの将来的な不安を持たれる方が増えてきたのではないでしょうか。
・主に下記内容をご相談いただきました。
●土地所有者(底地権者)から立ち退きを迫られている。
●高齢になった今、借地の底地権者から底地の買取りの話があるが買った方がよいのか。
●2年前に他県で地元業者を信じて工場用地を取得したが実はその土地は公園法の規制で建物が建てられない土地だったので困っている。
●離れた場所に住む独身の弟が最近痴呆症になって施設に入所したが利用料を支払う為に弟の自宅を売却することは出来るのだろうか。 |
などそれ以外にも問題が山積した複雑な相談が多くありましたが、当協会では経験豊富な相談員や各界の専門家が親身になり、納得できるまで十分に時間を確保してご相談を受けさせていただきました。
結果、「今日は来て相談して良かった」と何組かのご相談者様から喜びのお言葉もいただけました。
いずれも街中の不動産業者には相談しづらい内容だったのではないでしょうか。
今回の私たち相談員のアドバイスが相談者様の問題解決の糸口になればと願っております。
![]() |